月は心・感情・素の自分を表す天体
西洋占星術の世界には、10この天体が登場し、あなたのことを深く教えてくれます。
その中の1つ「月」は、心・感情のことがわかる天体です。
この記事では、月から読み解けることや、12星座別の月の特徴について詳しく解説していきます!
月とは|月が表すこと
月は、内面性を表す天体です。
ホロスコープの月の位置から、無意識の行動、潜在意識、心、感情についてがわかります。
1人になったときや家にいるとき、心を許せる人と居るときに出る「素の性格」、心が安らぐことなどが月から読み解くことが出来るのです。
【月のキーワード】
月のキーワードをいくつかあげてみましょう。
- 心
- 感情
- 内面性
- 潜在意識
- 素の自分、自然体
- 安らぎ
- 感受性
- 幼少期
- 女性性、母性
- 生まれ持った才能
- 人生の土台
- 前世の記憶
など。
月の基本情報・ホームの星座
月の基本情報・ホームについてお伝えします。
月の基本情報
・年齢域… 0~7歳
・公転周期…約28日
・1つのサインに滞在する期間…約2日半
・動く速度が10天体の中で1番速い。(1日に、約13度進む)
・約28日でホロスコープ上の12サインを通過する。
・逆行はない
【占星術メモ】
天体にはそれぞれ「年齢域」というものがあります。
月の場合は、0~7歳が年齢域。
この年齢の間は月の影響を大きく受けやすく、月星座が表すことを積極的に取り組むと良い時期です。
◆「月」の時期の過ごし方のポイント
月星座のことを意識して過ごすことで、もともと持って生まれた自分らしい力を発揮しやすくなると言われています。
また、この時期を過ぎても月星座が表すことを意識することで、のびのびと自分らしい力を発揮できたり、自然体でいられたりします。
▷天体の年齢域についての記事は近日公開!
月のホームは蟹座
10天体には、ホームとなる星座があります。
「月」のホームとなる星座は「蟹座」です。
そして、蟹座にとって月はルーラー(支配星)。
蟹座も、月と同じキーワードを持っています。
「蟹座」は月にとって、とても居心地が良い「おうち」のような場所。
月が「蟹座」にいるときは、月の力がのびのびと発揮しやすい状態です。
ホロスコープで月を見てみよう
ホロスコープで、「月」を見る時に意識すると良いポイントがあります。
「ネイタルチャート」(出生図)の月からわかることや、月を見る時のポイントについてお伝えします!
月からわかることの例
・感情の傾向ついて
・心が安らぐこと
・素の状態
・リラックスしている時に出やすい癖
・自然と上手くいくこと
・幼少期のこと
などなど。
主に内面的なことを読み解くことができます。
心が疲れているときは、月が位置するハウスやサイン(星座)のことを意識すると、回復に繋がります。また、自分の月のとおりに過ごすことができると、自分らしくのびのびとした気持ちでいられます。
その逆だと、辛さや窮屈さを感じることが多いでしょう。
ネイタルチャートで月を読むときのポイント
・月がいるサイン(星座)をチェックしよう!
ホロスコープを作成したら、月マークがどの星座の位置にいるのかチェックしましょう。
上のホロスコープの場合は、月は「射手座」の位置にありますので、「月星座は射手座」ということになります。
※この記事では月星座の解説をしますので、ハウスなど細かい読み方はまた別記事でお伝えしたいと思います。
・出生時間は忘れずに。
月は動きが速いため、生まれた時間が不明だと、月星座など位置が正確にわかりませんのでご注意下さい。
月×12星座|月星座の特徴
月星座・12星座別に特徴を紹介していきます!
あなたのホロスコープの「月」はどの星座に入っていますか?
ぜひチェックしてみて下さいね。
月・牡羊座の特徴
月が牡羊座にある人は、素直で情熱的。
感情表現がとてもストレートに出るタイプです。
新しいチャレンジに前向きに取り組むことができます。
「これだ!」と直感的に良いと思ったことはすぐにアクションを起こしたくなるでしょう。
また楽しいアイデアも浮かびやすいです。
企画をすること、新しいことを開拓することも得意。
いろいろと考えず、すぐに動き始めようとする傾向も。欲しいと思った物は早く手に入れたいタイプ。
衝動買いは注意です。
興味を持ったことはすぐにやってみる、新しいことを始める、新商品を試す、思うがままに行動することが心の癒やしになります。
月・牡牛座の特徴
月が牡牛座にある人は、穏やかでのんびりした心を持っています。
穏やかさの中には、物や人に対してのこだわりなど、芯の強さもありますが、人と争ってまで自分を主張することはないでしょう。
また、忍耐強さ、粘り強さを持っているので、自分が好きなことや目指したいことに対して、じっくりと時間をかけて取り組みます。
自分が納得のいく形にしていくためには努力を惜しみません。
自然豊かな場所や五感を使うこと、美味しい物を食べたり、美しいものを身につけることが心の癒やしになります。
月・双子座の特徴
月が双子座にある人は、好奇心旺盛で、社交的。マルチな才能を持つ器用な人が多いです。
場の雰囲気を敏感に察知し、柔軟に対応しようとします。人のノリに合わせて気持ちをコントロールできるタイプです。
楽しい雰囲気にしようとする反面、逆に自分の気持ちを出しにくいこともあるでしょう。
興味を持ったことをいろいろとやってみること、友人や身近な人と会話を楽しむこと、新しい情報を得ることで心が安らぎます。
月・蟹座の特徴
とても優しく愛情深い。豊かな感性の持ち主。
人の感情をとても敏感に感じ取る力があります。
大切な人と心を通い合わせることを大切にし、相手と共感し合うことで、安心した気持ちになれるのです。
相手の喜ぶ顔が見たくて、尽くしたり、世話をやいてしまうこともあるでしょう。
相手が喜んでくれなかったり、無関心だとヤキモチを焼くことも。
また、広い場所よりもこじんまりした場所、アットホームな雰囲気の場所に安らぎを感じます。
家など安心できる居場所や家族、仲間、ペット、馴染みのあるお気に入りの物が心の癒やしになります。
月・獅子座の特徴
月が獅子座にある人は、楽しい事が大好きなエンターテイナー。
細かいことはあまり気にしない豪快さもあります。
創作すること、表現することにも長けており、自分の表現したことで誰かを楽しませることができると、心が満たされます。サプライズが好きな人も多いです。
また、自分のプライドを守ることに関しては神経質になることも。
欠点、間違いなど自分の弱い姿を見られることを嫌うので、本当は傷ついていても、無理してしまうことや寂しさを隠すこともあるでしょう。
自分の個性を「すごいね」と褒められたり、自分らしさを認めてもらうことが大きな喜びと心の癒やしになります。
ドラマや映画、テーマパークなど非日常的なことを楽しむことも心の癒やしに。
月・乙女座の特徴
月が乙女座にある人は、とても繊細な心の持ち主。細かい作業や整えることが得意です。
細やかな気配りができ、相手に寄り添うことができるタイプ。
冷静に判断力を持ち、慎重な一面もありますが、臆せずやってみることで視界が広がります。
また、誰かの役に立つことや、感謝されることに心が安らぎます。
「あなたのおかげで〇〇できたよ」と、感謝し頼ってくれる相手をサポートしようという気持ちが高まるでしょう。
部屋の中や生活リズムなど、身の周りが「整う」こと、物事がいつも通りにうまく循環すること、作業に没頭することも心の癒やしになります。
月・天秤座の特徴
月が天秤座にある人は、調和と社交性の持ち主。
人と人との間を円滑にし、物事のバランスをとろうとします。
場の雰囲気に敏感で、明るく和ませるムードメーカー。自然と気配りが出来るので、人から悩みを相談されることもあるでしょう。
美的センスがあり、おしゃれ。生活環境や、自分自身の装いを整えるのが上手です。
美しい物や、心地良い空間、おもてなしをされることに心が癒やされます。
月・蠍座の特徴
月が蠍座にいる人は、内なる情熱を秘めています。
とても研究熱心。1度興味を持つと、とことん追求します。
人や物など、マニアックに探究しているときが1番楽しく、イキイキしているので、集中しているときに邪魔されることが、1番イライラすること…と言えるでしょう。
見た目で判断せず、物事の深い部分、真相に意識を向ける傾向。洞察力が高いので、嘘をすぐに見抜きます。
また、人の心を理解し、共感しやすいことから、心理に関する仕事をする人も多いです。
1人で好きなことに没頭できる時間や、1つのことに集中することが心の癒やしになります。
月・射手座の特徴
月が射手座にある人は、チャレンジ精神旺盛。
向上心が高く、興味を持ったことは積極的に取り組みます。
常に上を目指して、自由に活動したいタイプ。できなかったことができるようになると、大きな喜びを感じます。大きな目標・理想を持つことで、安心して前進できるので、理想は常に持つと◎
細かいことは気にしない大らかな心の持ち主なので、失敗しても立ち直れないということはありません。違うやり方で、新たな理想へ向けて走り出せます。
ゲームやスポーツなどの勝負を楽しむことや、ライブなどで「わー!」と騒いで楽しむこと、自由な環境に身を置くことに、心が安らぐでしょう。
月・山羊座の特徴
月が山羊座にある人は、とても誠実。ルールやモラルを大切にします。
目標を達成するために努力を惜しみません。計画を立てて、効率よいルートを考えて、目標へ向けて確実に進むことができます。
自分にどんなメリットがあるのかを明確に提示されると、納得する傾向。書面や物質など目で見て確認できる「形ある物」に安心感を抱きます。
良質な物、古くから良いとされる物、伝統的な物、誠実で素晴らしい技術を持つ人に心が癒やされます。また、自分が計画したことが確実に進んでいるという手応えがあると、とても安心できるでしょう。
月・水瓶座の特徴
月が水瓶座にある人は、自由や新しさを求めるタイプ。
世界基準の流行りに意識を向け、時代を先取りするような新しいアイデアを生みだします。
基本的に自由を好み、干渉されることや決められたことをしなければならない場は苦手。
誰とでもフレンドリーに接しますが、深入りはしません。一定の距離を保ちながら、人との関係を築きます。誰とも連まず、1人で行動することも苦ではないでしょう。
また、平等意識が強いので、誰かを特別扱いすることはなく、恋人、結婚などのパートナーに対しても、フラットな関係でいることを望む傾向があります。
自由でいられること、人に合わせなくて良い環境、新しいアイデアを実行してみることに心が癒やされます。
月・魚座の特徴
月が魚座にある人は、豊かで純粋な感性の持ち主。
美しい物を見て、素直に「きれいだな」と受け入れて感動できる純粋さがあります。
また、相手を思いやる優しい気持ちを持っています。相談されると親身になりすぎてしまうこともあるでしょう。
人の感情や、何かを察知する力がとても強いことから、目に見えない世界やスピリチュアルな世界と通じやすい人も多いです。
心を許せる家族の前では、いくつになっても無邪気。時にはワガママを言うこともあるでしょう。
動物や植物、空想の世界、アニメ、アイドルなどに心を癒やされます。
まとめ|月星座を使ってのびのびとした心に
月は、「心」「感情」を表す天体。
あなたの心や感情の傾向を表すのが月星座です。
月星座に関することを意識すると、心が自然な状態になります。
自然体でいることで、自分らしい力を発揮しやすくなりますので、お仕事や学びなどでも月星座を意識することはおすすめです♪
そして、1番は、心を癒やし、心をのびのびとさせることに月星座を活用してみると良いかなと思います。
月星座を意識して、心と自分らしさを大切にしていきましょう。